気になるよね。どんな仕組みなんだろう….。誰でもできるのかな?
最後までどうぞお付き合いください!!
- 記事を書いている人
- 結論
- ノーリサーチAmazonせどりとは?
- 物販YouTuberにLINEしてみた
- ビジネスパートナーAさんとの電話内容
- 物販で稼ぐ6つの方法
- 高い授業料
- おすすめのアパレル仕入先
- Amazon・楽天で仕入れるならギフト券を「amaten」で購入
- まとめと現在の収益の話
記事を書いている人
メルカリ転売歴2年目の専業主婦。まだまだ収入は安定せず試行錯誤の毎日ですが、最高利益62,000円を達成しました。
メルカリ転売を始めて2か月経ったころ、YouTubeやブログで情報を漁っているときに【Amazonノーリサーチせどり】なるものを発見しました。
先日、こっそりメルカリ関係のテレビ取材も受けました…↓↓
円安に関連してBuyeeによるフリマサイトでの商品購入増加についてテレビ朝日の取材を受けました
結論
LINEした結果を以下にまとめてあります。
ノーリサーチAmazonせどりとは?
メルカリ転売の情報を漁っていると、必ずたどり着くのではないでしょうか。
Amazonに訳があって返品され、新品として売り物にならなくなった商品を格安で購入し、メルカリで転売するらしい。
一度購入されたものなので需要があり飛ぶように売れるとのことです。
メルカリ転売で一番大変なのがリサーチ。(何が売れているのか調査し、転売して利益がどれくらいになるのかを調べることです。)そのリサーチをせずとも売れる商品が仕入れられるというのです。
自力で調べようとしましたが、うまくヒットしません。これは怪しいですが、内容が気になるのでLINEをすることにしたのです。
物販YouTuberにLINEしてみた
可愛い女性のYouTuberにLINEしてみたところ、すぐに返信が来て下記のことを質問されました。
- 名前
- 年齢
- 稼ぎたい額
- 使えるクレジットカードの有無
そして、信頼するビジネスパートナーがいるのでその人から話を聞いてほしいと言われました。不信感を募らせながらも了承すると、公式LINEではなく個人のLINEを教えてもらいました。
お友達に登録すると、ビジネスパートナーAさんを含めた三人のグループが作られ日程をすり合わせて、AさんとLINE電話をすることになったのです。
・YouTuber本人から話は聞けない
・ビジネスパートナーに繋げられる
ビジネスパートナーAさんとの電話内容
まず、お互い挨拶をしました。Aさんは若そうな男性です。副業だけで何千万の収入とかなんとか説明されました。
まず聞かれたのが
「お金を稼いで何に使いたいですか」
これといって思いつきません。在宅で稼ぎたい理由が「息子くんとの時間と生活費の確保」なので、特別何かを買いたいとかそういうことではないのです…。
「夫とおいしいもの食べたいです。」
おばか丸出しだったのか鼻で笑われました…いいじゃない、本当にそう思ってるんだから。。
次に聞かれたのが
「頑張れますか?」
これです。それはそれはしつこく聞かれました。頑張ることの重要性をくどくどと説明されますが、素直に
「頑張らないです」
と伝えました。だって息子くんとの時間優先なのです。だから在宅で稼ぎたいのだから。頑張るなら外で働きます。ゆるく稼ぎたいのです。
「駄目じゃないですか…」
ため息をつかれました。ご、ごめんなさいね!?
その後話した内容をまとめると
・頑張れる人じゃないとうまくいかない
・アドバイスを聞ける人、我流でやらない人でないと出来ない
・アドバイスを聞けば誰でも稼げる
・物販は再現性がある
・人は物を買うとき出品者はみておらず、安ければいいと思っている(私は出品者気にしますけどね?)ので売れる
ということでした。そんなにうまくいったらみんなお金持ちなのでは?
「ところで、Aさんがいるのは何の団体なんですか?会社ですか?」
「んー…専門学校みたいなもんですかね。物販の。」
なんだそれ?怪しさが爆発していますが、ノーリサーチせどりの仕組みが気になるので最後まで話を聞きます。
・血反吐吐いて頑張れる人(社畜)を探している
・物販の専門学校らしい(怪)
物販で稼ぐ6つの方法
次に教えてもらったのが、Aさんの専門学校生(?)が実際に稼いでいる方法です。物販で稼ぐ方法として6つの方法があるとのこと。
それぞれ説明していきますね!
1、0円仕入れ
「これはグレーなんですけど…」
おいおい、初っ端から大丈夫か…笑
Amazonって膨大な商品の数ですよね。検索で引っ掛けて売れやすくするために、出品者は高評価や、過去に販売した経歴ってのが欲しいらしい。
どっかの掲示板?でAmazonで商品を販売している人から「この商品を購入して高評価レビューを書いてください」と依頼があるそうでその仕事を受けると、商品代を全額返金してくれるので実質0円で商品が手に入る。(実際はお金ではなく他の方法で返ってくると言っていたような。)
それをメルカリで転売するというものでした。
しかし、Amazonでそういった行為は禁止されており、バレるとアカウント停止などのペナルティーがあるそうです。
グレーというか、ブラックじゃない?
Amazon信頼ならんと思ってましたけど、サクラがいるんですね…。Amazonでのレビューは当てにしないとこの話を聞いて誓いました。
「もし、アカウントが停止されたら対処方法があるので大丈夫です」
いや、大丈夫ではないね!お兄さん…!!!
2、革靴転売
詳しくは説明されませんでした。
3、中国輸入
これは有名ですよね。中国版Amazon、アリババ、タオバオなどから安く仕入れるやり方です。Amazonで扱っている商品がかなりお安く売っているのでそれを輸入して転売する方法だそう。
4、無在庫販売
こちらはメルカリではできないので説明を省かれました。
5、100円せどり
これも説明されなかったです。アパレル商品を100円で仕入れるそうですが、方法は不明。
6、ノーリサーチAmazonせどり
一番聞きたかったやつです。
権利を得れば、商品が入った段ボール1箱6万円で売ってもらえるようです。
Amazonに返品された商品を買い取る権利を持ってる会社?組織?は日本で4か所だけらしい。本当か嘘かわかりませんが。中身はわからないかわりに格安で購入できるそうです。
それって、本当に価値があるものが入ってるの…?
しかも、6万もだせませんよね、私みたいな普通の主婦は…。出せるとしても、売れるかわからないものを6万円仕入れるのはどうなんだろう。失敗したときに返金保証してくれればいいですが。笑
Aさんの仕切っている組織に入ると購入できる権利が得られるらしい。
個人で買うのは不可能なんですって…くそぅ…
・団体(専門学校w)に所属しないと購入する権利がもらえない
・個人では購入不可
・1箱6万円。金持ちしかできない。
高い授業料
「それで、その権利を得るにはお金いるんですか?Aさんの組織に所属しないといけないんですよね?所属費用みたいなのってあるんですか?」
「もちろんもちろん。所属していただきます。学校通うのにお金払いますよね?それと一緒で費用は当然かかります。」
「おいくらなんですか?」
「それは、やると決めてから詳しくお話するのですが…。コースによりますが勉強代として、30万ぐらいですかね。プラス情報代もあるので、それ以上はかかります。」
うわーーーー。バカなの?
情報代を抜いても30万+6万(Amazonの箱代)で36万!
これを回収できるほど儲けがあるの?想像以上の額でした。
YouTubeを使って、ホイホイ金を出すカモを集めているのでしょう。所属した後も、情報代を搾取し、結果がでなかったら「あなたの頑張りが足りないんです」と言われそうです。仕組みが分かったのでもう用はありません。
「で、どうされますかやってみますか?ってか、あなたやる気ないですよね?」
バレてたwww
「そうですね、やらないですね。そんな大金ないので、すみません。ありがとうございました。」
美味しい話ってやっぱりないのね…。地道に頑張ることを決めたのでした。
・スクール代30万円(コースによる)
・情報商材も買い続けなければならない
・YouTuberを使って集客し、搾取している
おすすめのアパレル仕入先
私はこの後、色々と調べた結果SMASELL(スマセル)で仕入れることに決めました。はじめは断然SMASELLがおすすめです。
SMASELL以外にも安く仕入れられるオンラインショップがいくつかあります。複数の仕入れ先があると便利です。私が利用しているショップをまとめた記事がありますので、気になる方は覗いていってくださいね!
下記の記事にSMASELLの紹介コードもありますので、ぜひご活用ください!
Amazon・楽天で仕入れるならギフト券を「amaten」で購入
電子ギフト券個人間売買サイトの「amaten」(アマテン)というサイトをご存じですか?
Amazonや楽天の電子ギフト券を最大20%OFFで購入できます。
Amazonや楽天で利益のでる商品を見つけるのって結構大変ですよね…。私はあまり得意ではないのですが、仕入れたものの例として…
こちらの商品をAmazonで仕入れて2個で1200円で売りました。
セール時にamatenで買ったギフト券を利用すれば、かなり安く仕入れられるのですが、頭を使うのでお勉強が苦手な私は一苦労です…。Excelと電卓を駆使しながら売れる商品を頑張って探しています。
amatenではAmazon・楽天以外にもギフト券の取り扱いがあるので、ぜひ活用して仕入れてみてください。
まとめと現在の収益の話
今からメルカリで稼ごうとされている方、おそらく情報を集めだしたら絶対に通る道だと思います。Amazonノーリサーチせどりのような美味しい話にはからくりがあるかもしれません。高い情報商材を買わないよう気を付けてください。
仮にこの話が本当だとして、スクール代も回収できるほど稼げるのだとすれば、なぜその手口を世に広める必要があるのか、と思ってしまいます。ライバルを増やすと売れづらくなりそうですし、メリットあるんでしょうかね。
紹介料などの仕組みがあって、マルチ商法のように儲けているのでは?と疑う私は捻くれてますかね?
真実を確かめるべく、一度やってみたい気もしますが、この話に乗っかれるほどお金も時間も根性もありません。
正直、自力で仕入れていると頑張っても月の稼ぎは5万もいきません。(3月が10万越えしていますが、これは夫の出品した遊戯王カードが11万で売れた為です。)
6月なんか555円って、ひどいですね!6月は忙しくて出品停止していたので仕方がないのですが…
それでも、損はしていないし、確実に儲けはでるので、この方法でいいかなと思っています。主婦の副業なのでそんなもんです…。
長くなってしまいましたね。今からメルカリ転売をはじめようとしている方に、この記事が少しでもお役に立っていたら幸いです。
お付き合いいただきありがとうございました!またお会いしましょう!